![]() 【製作日】 2011.5.14 【ねらい】 Tio用にやさしく&泡立ちよく 【レシピ】 オリーブオイル 35% 椿オイル 35% キャスターオイル 10% ココナッツオイル 10% パームオイル 10% バッチ: 600 水分: 35% ディスカウント率: 15% オプション: EO0.5%(オレンジスウィート、ゼラニウム、ローズマリー) ウコン(着色) 小さじ2杯程度 【トレースまで】 2時間 【型出し日】 2011.5.20 【カット 日】 2011.5.22 【解 禁 日】 2011.6.10 ******************** 【製作時感想】 保温箱にお湯ペットボトルを入れておいたらジェル化?ブヨブヨに。 24hで箱から出し、1日乾燥させたら少し固まってきた。 キャスターオイルのせいかも? 型出しのときもまだやわらかめ。半分無理に出した。 型は牛乳パック。 カットはスムーズ(自作テグス糸ノコ)。 【使 用 感】 初めて使った石けんがコレ♪ ちゃんと石けんになってる! 思ったより泡立たない。もう少し熟成させたら違うかな? でもとてもしっとり♪ 化粧水なしでもつっぱらない。 →2回目の使用時、もこもこの泡が立った! スポンジに水を多く含ませすぎると、すぐ消える泡になるようだ。 →これで初めての石けんシャンプーに挑戦。 やっぱりキシキシするが、クエン酸リンスで扱いやすくなった。 翌朝の髪のまとまりが普段と全然違う!! これはいいわ~手触りもいいし、何よりラクチン♪ Tioの毛もツルツルサラサラで、母にも褒められた。 ベースオイルを椿だけにしようと思ったが、想像以上にたくさんの オイルを使うため、もったいなくて(笑)半分オリーブにした。 が、この配合がよかったのかも・・・と、後にカモミール椿を使って 感じた。高いオイルだからって、必ずしも単独で使うのがいいとは 限らないんだね~(あくまでも自分の使用感だけど) ■
[PR]
#
by bubble_bubble
| 2011-06-18 03:36
| ワンコOK石けん
![]() 【製作日】 2011.5.14 【ねらい】 さっぱり&スッキリ&硬め 【レシピ】 太白ごま油 60% ココナッツオイル 20% パームオイル 20% バッチ: 500 水分: 35%+メントール溶かした分 ディスカウント率: 8% オプション: EO0.5%(はっか油、ゼラニウム、ユーカリ) メントールクリスタル 3% 竹炭パウダー 小さじ1杯程度 【トレースまで】 1.5時間 【型出し日】 2011.5.15 【カット 日】 2011.5.16 【解 禁 日】 2011.6.17 ******************** 【製作時感想】 メントールを少量の水+湯煎で溶いたが、湯煎中の油に入れたほうがよかったかも。 メントールは砕いておくべき(大きすぎた)。 溶かすのに使用したプラスチック容器は白くなり、こすっても取れない。 25分撹拌→ペットボトルのお湯入り保温箱で1h、表面が固まり、混ぜると粒々… さらに混ぜると弱いトレース状態に。その後しばらくして型入れ状態に。 型出しスムーズ゙(結構押したけど…)→自作のテグス糸ノコでカット。 まっすぐ切れない。カット台がほしい… 白地に黒のマーブルにしようと思って混ぜすぎたので、真っ黒に変更。 でもカットしてみると黒地に白のマーブルに。混ぜが足りなかった?でもいい感じ。 【使 用 感】 思ったほどスースーしない。3%も入れたのに~ 少し黒い泡になるけど、洗えばとれる。 ややつっぱる感じ? 翌日、改めてたっぷりと使用。目や鼻などはスースーする! 化粧水をつけずにいたが、つっぱりなど気にならない。 ダンナさんにも使ってもらった。 いつもすぐに脂っぽくなるのが、マシみたい。 半日経っても快適だった模様。 それにしても良い泡立ち♪ 香りは・・・はっか以外何も感じない。 ※6/25追記 真夏のように暑くなったので、ほぼ毎日使っている。 スースーして本当に気持ちがいい。使うたびにお気に入りになる。 ものすごくよく泡が立つため、流すのがもったいない(笑) 次回はもう少しココナッツオイルをケチってもいいかも・・・ ■
[PR]
#
by bubble_bubble
| 2011-06-18 03:23
| ヒト用石けん
![]() 【製作日】 2011.5.2 【ねらい】 初挑戦 【レシピ】 ※本のレシピどおりに作成。 ピュアオリーブオイル 100% バッチ: 458 オプション: 0.5%EO(ラベンダー・ティートゥリー、ゼラニウム) 【トレースまで】24時間 【型出し日】2011.5.5 【カット 日】2011.5.6 【解 禁 日】2011.6.13(未使用) ******************** 【製作時感想】 噂通りのトレース時間。 型出し&カットは問題なし。 牛乳パックの型と包丁でのカットで手作り感満載。 【使用感】 7/28 初使用。 オリーブ100%は時間を置いたほうがいいと聞いて・・・ が、ちょっと酸化してきた様子(オレンジ色の斑点発見)なので使うことに。 評判どおり、しっとりとして髪のまとまりもGood。 泡も評判どおり、ねっとりと糸を引くような感じ。 初めて作った石けん これが上手に固まって、型出しもカットもスムーズにいってくれたからこそ その後の石けんづくりに夢中になれた。 思い出の作品です♪ ■
[PR]
#
by bubble_bubble
| 2011-06-18 02:47
| ヒト用石けん
石けんを手作りするようになって
レシピや作成時の感想、使用感などを エクセルで表にしてまとめていました そうでもしないと忘れてしまって まったく改善できないと思って 表は分かりやすいけど 写真つきで記録を残したくて ブログを作ることに 楽しみながら作っていこうと思います ■
[PR]
#
by bubble_bubble
| 2011-06-18 01:10
| はじめに
|
カテゴリ
以前の記事
最新の記事
フォロー中のブログ
検索
本ブログ掲載の画像および文章を無断で使用することを禁じます。
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||